8th.日高川上流、龍神・野々垣内→皆瀬神社下
2018.08.20
2018年8月18日(土)~19日(日)晴れ、微風〔安井水位56㎝→54㎝〕




前日の17日が、熊野大花火大会でしたので前夜から走っても、
大泊辺りは大混雑と思い、それを避けて夜中の2時頃出発しました。

無料となる紀伊長島から自動車専用道路に乗りましたが、
こんな時間でも反対車線は帰宅する車のヘッドライトが繋がり、
いつもの昼間の数倍以上の通行量でした。









    

6時半頃、龍神に到着。
車を降りるとメチャクチャ寒く、車の車外温度計を見ると16℃。
慌てて、ジャンパーを着込みました。




川を覗くと、、、アレ??




松阪食堂さんに聞くと、木曜~金曜が引水で程よい水量で皆さん爆釣だったとか。
しかし今日になり、急に減水しているとのことで、ご主人もビックリしていました。

それ以上に自分もビックリ、ガックリです!
(~_~;)










 

週末なのでお客さんが多く、ゆっくりとして居られません。
ホットの缶コーヒーを飲んでチョイ談笑しただけで、出かけた先は京の又。













   
 
降りて上流を向いて行くと、先客がお二人。
残念。。。
(-_-;)













  

仕方なく昨年と同じ、下流の”野々垣内”と呼ばれる方へ釣り下がることにしました。










     

岩盤壁にギラギラしてる野鮎を、下から狙います。

龍神の釣りは、一種のサイトフィッシングですね。













  

今シーズンの龍神美鮎に初対面です!

良型がチョイ続きます。
(^O^)/













    

下へ下へ釣り歩いて行くと、下から上ってくる釣り人が!!!

アリャ~、、、、マイッタな。。。。




でも、この釣り人は私を確認後下って行ってくれました。

ヤレヤレ。。。。
(^^;










 

またまた、こんな処を上へ泳がせます。

浅く見えますが、深いところは腰から胸ぐらいの深さがあります。












  

ドカン!!良型です!!!
(*^^)v










 
   

木が覆いかぶさっている処も狙い目ですが、
チョイ油断すると、天井糸からサヨ~ナラです。

今回は、なんとかトラブルなしでしたが。。







4時を越して、元の降りた方へ釣り上がります。










   

この時点で20は越していたでしょうか。
案の定、引船オンリーだったので良型数匹がご昇天。。。。
(~_~;)







6時頃まで頑張って、結局は27匹のゲットとなりました。

これをアップしてる今日、日高川漁協の釣果報告をネットで見るとトップでした!
(^O^)/




温泉に入りに行ったあとは、いつもの所で一人夜宴。

ビールを飲みながら、満天の星空を眺めていました。
(*^▽^*)







-------------------------------------------------------------------------










    

今日も釣り人が多いです。

松阪食堂&オトリ屋さんのすぐ上流が道の駅です。




二日目なので、のんびりと雑談をしていると、
次から次へと車が入ってきては、オトリを買って、
上流へ下流へと散らばって行きます。




重い腰を上げ、今日も上流向いて走っていくと、
どこもかしこも車が止まっています。










 

マイッタな~と戻ってくると、皆瀬神社の所が空いていて、
連日、良く釣って来ていたよとは聞いていたのですが、
もう、下流までも下っていく気も起きなく、ココに決定です。
(画像は釣り終わってから撮りました)










   

この場所も、上ったことはなかったので上流向いて行こうとしたのですが、
対岸のホテルの方から、釣り人が。。。。。

現場でも遅れてしまいました。
( ̄▽ ̄;)









 

仕方なく下流へ向かいますが、川を覗いてもアユが見えません。

ヤッパリな。。。。




しっかり抜かれているなぁと思いましたが、もうどうすることもできません。

アチコチ狙いますが、反応がありません。










    

見上げる手前の吊り橋は、道の駅に掛かる観光吊り橋です。













  

木が覆い被さって、良い石が点在しているのですが、
まったく反応がありません。

遠くに見える松阪食堂さんの、釣りメーカーの旗が立ててある処まで下る元気が出ません。
(~_~;)













    

戻って、こんなどチャラの肩を攻めてみるとキュィーーーン!!
なんてことのない場所で5連チャン!!


朝一は反応がなかったのになぁ。。。。。


龍神を知ってる方は分かると思いますが、
サイズはイマイチなんですが、スンゴイ引きです!!

下のガンガンに引きずり込まれないように必死です!
(^○^)













  

お昼で終了予定だったので、13時に竿を仕舞いました。




結局今日は、8匹しかゲットできませんでしたが、お天気も良く楽しい二日間でした。
(*^▽^*)


走行距離は497kmでした。
7th.益田川上流・旧漁協下
2018.08.13
2018年8月11日(土)~12日(日)晴れのち曇り→雷雨、風少々〔久々野水位=10㎝〕




連日35度を超える猛暑が続いているので、
この時期は、釣友達と避暑も兼ねて飛騨川上流の益田川上流を訪れました。


前夜21時過ぎに出発してR23を桑名に向けて走り、
その後、桑名東インターの方へ向いて北上。
長良川の堤防道路(清流サルスベリ街道)を走り、一夜城手前を右折してR21へ。

美濃加茂手前まで走ると新しくできたバイパスに乗り、あっという間にR41に乗ります。
美濃加茂市内を走らなくても良くなったので、とても楽チンになりました。


中山七里に入ると豪雨が降り出しましたが、上呂に近づくと止んできてホッと一安心です。
(^_^;)





渚道の駅に翌朝1時半ごろ到着して、睡眠薬?を飲んで6時頃まで仮眠しました。


その後、待ち合わせ場所の旧漁協前へ行くと、
飯抜き会の新メンバーであるマサさんとお友達が早速戦闘服に着替えていました。
(^▽^;)



しばらくするとCOEさんが到着され、その後オヤジさんも到着となりました。




  

上流にCOEさん。

左に居られるのは、マサさんの釣友。




    

下流にオヤジさん。遠くに見えるのがマサさん。





      

1匹目が掛かったのは9時過ぎだったでしょうか。水温の影響でしょうか?

20㎝オーバーの良型はかなりの重量感があり、引き抜きには細心の注意が必要です。


ギラリ!!ギュィーーン!!!と渇水なので見えることが多く、
最高の瞬間の時にはヤッター!!と、心の中で叫んでいました!!


複合0.05なので切れることはないと思いますが、
強烈な当たりの時は石を巻く恐れがあり、引き抜き体勢に入れるまでは、
ハラハラドキドキの連続でした。
(;^ω^)






     

昼からは、支流との合流点左岸側のドチャラを泳がせてみると、
思惑通り、チョイ小型が連チャンです。





  

ドチャラの当たりが遠のくと、今度は川中央に立ち込んで、
右側支流の流れ込みに強引にオトリを入れると良型が続きました。
狙い通り!!!
(^O^)/






 

5時半ごろまで釣れ続いて、数えてみると27匹の大漁!


しかし、、、、、


このムラサキのオトリ缶に変えてから、どうもピントが合いません。
暗くて、バカチョンではピントが合わないのかなぁ~。。。。。
(~_~;)




今夜は朝日村で花火大会があるので、仕方なく旧漁協前で夜宴となりましたが、、、

この夜は蒸し暑く、自分はなかなか寝付けませんでした。




-----------------------------------------------------------------------------




翌朝も、8時過ぎに一番に川へ入りました。



  

ガラ~~~ン。
(^^;





       

1匹目を掛けるのに1時間以上掛かりました。

やはり水温の影響なのか、それとも寝ぼ助のアユばかりなのか?
その後は順調に良型が続きます!
(*^▽^*)





   

帰宅してから計ると、一番デカイのは22㎝チョイありました。



お昼にCOEさん、オヤジさんは戦線離脱。


自分は、今日も一日頑張ろうと竿を出し続けていましたが、
2時半ごろ雷雨となり強制終了。


15匹のゲットで終わりました。
一日やれれば、少なくとも20は釣れた感じです。残念。。。。
(^_^;)





前回訪れた時買ってきて、家族にとても評判が良かったので、
また買ってきましたよ。


 

〒509-3205 酒舗 とちもと TEL0577-52-2061

「週休二日酔」とは、シャレたネーミングですね。
原酒でアルコール度が強く、この時期はロックが最高ですね!
(*^^)v






     

これをアップしてる13日の朝から処理をして、
今シーズン初めての天日干しをしました。



走行距離は475㎞でした。
6th.足羽川・市波
2018.08.05
2018年8月4日(土)快晴、猛暑〔水位=-30㎝超渇水〕



先週は台風のためお休み。。。。。。




今回は単独釣行かと思っていたのですが、iさんに連絡してみると午後から川へ出勤するとか。


自分は早朝の3時半に出発して今庄インターまで下道を走り、
7時過ぎに佐助オトリ店に到着しました。
チョイ談笑をして養太君を2匹購入して、先日入って気に入った市波へ向かいました。




 

超渇水と聞いていたのですが、ドちゃらペラペラが好きな自分にとっては、
程よいお水加減に見えるのですが。。。。。
(^▽^;)




    

上流を向いて。
見えてる橋は中島橋です。

遠くに一人釣り人が見えますが、ほぼ貸し切りで8時前には竿を出しました。

正面からの朝日が眩しいです。
(*^▽^*)





車を置いた目の前のチャラトロに養太君をそ~~っと静かに泳がすと、
いきなり良型が掛かってきました!!



    

良型5連チャンで嬉しい悲鳴!!



徐々にチャラ瀬の方へ下って行きましたが、意外と波立ちでは数が増やせません。


とにかく暑い!!熱い!!!



引き船のアユが茹だりそうな暑さなので、降りたところへ戻りオトリ缶へ。
オトリ缶もなるべく流れのある深い処へ沈めます。



iさんに天然オトリ確保と連絡して、チョイ一服して再び竿を出します。



2名ぐらい他人さまが来ましたが、釣れないのかすぐに移動していき、
昼からも、ほぼ独占状態です。
(*^-^*)




       

チョイ上流に立つiさん。





 

昼からもドチャラの方が良く釣れて、思わぬ場所で思わぬ強烈な反応がして、
1度はショック切れもあり、それなりに楽しむことができました。




それにしても暑い!!!




水に手を浸けると水表面の温度が半端ではなくなってきました。

引き舟を足で押さえて底へ沈めて、釣りを続けていました。





     

6時過ぎまで頑張り、25匹ぐらい釣ったのですが、
熱中症でご臨終となったのを除いて、お持ち帰りは18匹でした。
サイズは17㎝~21㎝ぐらいでしょうか。

腹を見せてるのは、辛うじて呼吸をしていたのでお持ち帰りとしました。
(^_^;)



掛け損じも含めると、30以上掛かった感じでしょうか。

超渇水の中、思わぬ釣果に恵まれサイズも胴の太い20㎝オーバーの良型が釣れ、
猛暑を耐え抜いた甲斐がありました。
(^O^)/



帰りは福井~湖東三山まで高速を使い、走行距離は391㎞でした。
5th.日置川、安居→ワルゴケ
2018.07.23
2018年7月21日(土)~22日(日)猛暑、風少々〔水位=安居89㎝〕





もの凄い暑さが続いていて、涼しい方へ釣りに行きたかったのですが、
日曜が、日置川釣り大会なので南紀へ走ってきました。
(^_^;)





土曜の朝8時に、クーさんとの集合場所である安居へ行くと、
前夜に掛かったという、りっぱなウナギを拝見!
残念ながら写真に撮るのを忘れてしまいましたが。。。



 

二人の車の間に、私が持って行ったターフを張り釣り開始。


いつもの場所、、、、釣れません。




    

遠く下のチャラ瀬で頑張るクーさんは、ポチポチ掛かっているようですが。。。

クーさんが前日から釣っていた天然を2度もお代わりして、
やっとやっと、野鮎を見ることができましたが、、、、それだけ。。
(~_~;)





温泉に入りに行った後、
ウナギゲットのためワルゴケに移動して宴会となりましたが、


お酒が入ると、、、、、、



結局は、竿を出さず延々と宴会が続きました。
(^▽^;)





-----------------------------------------------------------------







翌、日曜日は猛暑の中、日置川釣り大会です。


  

朝の7時、真剣??に説明を聞く参加者。
80名弱らしいです。




    

予選は車移動OKなので、昨日入った安居へ。

クーさんが釣っていたチャラ瀬にうまい具合に入れました。

瀬の中に立った釣り人は、幸先よく1匹をすぐに釣り上げたのですが、
その後トラブルか?、、、河原に戻って仕掛け?を直して、

その後は、なぜか下の方へ移動して行き、なんとなくラッキーな感じ。
(^○^)





10時半集合15分前まで頑張り、オトリ込8匹。


予選通過には微妙な釣果だなと感じながら、集合場所の向平(いだいら)へ戻ってくると、
集計の結果、余裕の予選突破でした。


今年の日置川は、トロの泳がせが通じないので難しいですね。

昨日、釣れる場所が分かっていて良かった!良かった!!
(*^▽^*)







それにしても暑い!!!



グロッキーで、決勝大会までの1時間ほど日陰場所で倒れていました。
(;'∀')





11時40分ワルゴケに集合してオトリが配布されて12時開始。



      

オトリ配布されましたが、もう動く元気がありません。
なので、すぐ目の前のチャラ瀬に入りました。
、、、と言うか、こんないい場所へ入れました。
ラッキー!
(*^-^*)







  

上流の高瀬を望む。
皆さん、ドチャラを泳がせで頑張っているようですが、
今年は、今のところ、そんな処では掛かりませんよ~~!
(^_^;)







14時集合なのですが、配布場所目の前なので慌てることなく、
2分前まで竿を出しておりました。
(;^ω^)





とにかく暑い!!!!



番号と釣果報告して、すぐに向平に戻り日陰場所に車を止め着替え。



      

表彰式。1位の方。
お名前忘れましたが、オメデトウ!!!


決勝もオトリ込8匹だったので、入賞(10位まで)は無理かと思っていたのですが、


なんと!なんと!!8位!!!(^O^)V



同匹数ジャンケンで順位は結局10位となってしまいましたが、


実はね、、、、


4人いたんです。同匹数が。


なので、一人が11位となり入賞から落っこちちゃうという、重要なジャンケンとなりました。

勝ち残って良かったーーー!(^▽^;)



 


今回は1位と2位が、それぞれ2名ずつおられたので実質6番目の釣果でした。

なんにしても気象庁が危険災害レベルと発表した物凄い猛暑の中、
3年目にしてやっとやっと8位となり、10位以内にもらえる「来年の年券」が手に入りました。
(^_^)v



走行距離は550㎞でした。
4th.荘川→益田川上流
2018.07.16
2018年7月14日(土)~15日(日)快晴、微風〔水位=両河川共約20㎝高〕




7月初めに来た台風の影響で、どこの河川も大打撃を被り先週末の釣行はお休み。

やっと竿が出せる状況になって来たので、COE兄弟さんとオヤジさんで、
評判の良い荘川へ行くことになりました。


23時頃出発して、自動車道を利用してぎふ大和Pまで走り仮眠。
早朝みんなと集合して一気に荘川まで走りました。



  

オトリ&入川券を売ってる道の駅には6時半頃到着。



それからが大苦労。
評判が良いからか、物凄い釣り師です。



ウロウロ、ウロウロと1時間半ぐらい場所探しをして、
なんとか荘川の里へ、落ち着きました。




     

上流側。





  

下流側。


なんとか見えてるカーブの辺りに入らせていただき、養太君を放つと、
しばらくして、おチビちゃん連チャンで、なんやねんコレ?
(-_-;)




    

可愛い天然君を慎重に泳がすと、やっと良型が!!
(^_^)v



粘って粘って、昼過ぎまでに「ななつのこ」。
(^_^;)




   

昼からは、午前中上流へ行っていたという、
HATAさんと華さんもやってきましたが。。。。。



なぜか野鮎の反応がまったくなくなり、
一番粘っていた自分も、16時でギブアップ。
(;´Д`A ```




ここを諦めて、益田上へ走ったCOE弟さんから良い知らせが!!


R158を突っ走って、18時ごろ臥龍温泉で集合。


疲れた体を温泉で癒して、その後は朝日道の駅で大宴会!


星空の下、長い長い夜が更けていきました。
(*^-^*)




----------------------------------------------------------------------------




朝6時頃起きると、気温は21℃。

猛暑となっている下界とは、物凄い差ですね。


豪華な朝食を済ませ、8時前に川へ向かいましたが、、、、

ココもやっと釣れるようになったとの情報で、釣り師がいっぱい!


1時間ほどウロウロして、やっと小屋名橋へ落ち着くことができました。
(^_^;)






  

下流側。





     

上流側。
すぐ手前にいるのは、他人さまです。





           

透明度は、この場所で70㎝ぐらいでしょうか。
こんな濁った川で竿を出すのは初めてです。






  

釣れるのかなぁ~と半信半疑でCOE弟さんから強奪した天然君を放つと、
程なくして、良型がヒット!!
(^O^)/



その後は、お昼休憩までポツポツと釣れ続きました。








     

それにしても、素晴らしいお天気。
遠くに乗鞍岳を望みながら釣りをするなんて、なんと贅沢なことか!!

これで、川が澄んでいたら最高でしょう!







  

一人18時過ぎまで頑張り、なんとか26匹。
根詰まり放流2回、掛かりハズレ3回ほど、キャッチミス2回がなければ、
30は超えていたようです。




こんな濁りで釣れるのかなと心配しましたが、
意外と釣れて、最高のお天気と最高の景色で楽しい一日でした。
(^.^)/



走行距離は、530㎞でした。

- CafeNote -