17th.日置川、ワルゴケ
2022.10.24
2022年10月22日(土)~23日(日)晴れ、風少々、朝は寒い
     (安居水位=90㎝→86㎝、平水→チト減水)



すっかり明けるのが遅くなりました。
3時に出発して車のライトがスモールになったのは、R311に入ってからだったでしょうか。



      

いつものワルゴケで竿を出したのは、8時半過ぎでした。
対岸に渡り、早速掛けてるクーさん。




 

自分は車を置いた目の前の瀬頭で、泳がしてみます。




       

可愛いのがチョイ続いた後に、やっとマトモなサイズが掛かりました。
終盤の色をしていますね。
(*^^)v




   

お昼からも、得意の対岸で頑張るクーさん。
なんとかWツ抜けが出来たようです。
(*^^*)




         

自分も、15匹ほどを掛けたのですが、ウナギのエササイズがいっぱい!
半分以上を、クーさんのウナギ仕掛けのエサに進呈。
(;^ω^)




いつもの温泉へ疲れを取りに行った後は、今年最後の宴会を松牛のすき焼きで豪勢に!!
(^o^)/



△------------------------------------------------------------------------▽



 

翌朝、ウナギ仕掛けを回収すると可愛いのが1匹掛かっていました。
クーさん、お疲れさま~♪
(;^_^A




   

8時前なのに、上流の高瀬には数名の方が頑張っています。




     

結局今日もワルゴケで頑張り、午前中でまあまあサイズが8匹。

今年も、遊んでくれた野アユと大自然と釣友に感謝!!


走行距離は504㎞でした。
16th.日置川、口ケ谷→ワルゴケ→安居
2022.10.17
2022年10月15日(土)~16日(日)晴れ爽やか、風少々、二日目時折突風
     (安居水位=97㎝、ほぼ平水)



3時前に出発して半月の薄明かりの下、ぶっ飛ばしてR42を南下、
大台まで来ると、「専用道14日~17日、紀伊長島~大泊8:30~17:00通行止め」の標識が。
なに~ッ!、、帰りは早く戻っても17時までは無料の専用道に乗れんのかと。
大泊まで数か所電光掲示板があるのですが、すっかり思い込んで走っていました。

結局は、、、、、、、、

大泊すぐ手前まで戻ってきたのは、日曜16時20分頃だったでしょうか。
開通を待ってるのも時間の無駄だし、R42を走れるだけ走って行くかと七里ガ浜沿いを北上、
花の窟神社を過ぎ獅子岩を見て鬼ヶ城トンネルを抜けると、なんと専用道に車が見えます。
えぇっ?と思いながら近づいて行くと、専用道に難なく乗れてアレレのレ???

専用道の表示を再度見て、やっとやっと気が付いたのですが11月の予告掲示でした。
あれ、月の表示が小さいんですよね。。。。大笑い。。。
(;^ω^)


7時半前に森のお宿に到着すると、K名人が居られました。
まずは上流へ行ってみるとか。。。
クーさんと作戦会議後、あえて前評判の悪いポイントへ。




 

上流側。口ケ谷橋直下に二人の方が入っています。




    

下流側。この日置川らしい雄大な景色が大好きなんですが。。。




       

昼まで頑張って、可愛いまっ黄色がいつつ。
クーさんは、、、、、、。。
(゚Д゚;)





  

午後からは、いつものワルゴケへ。
クーさんはお気に入りの対岸で頑張って、いつつ。。。。




      

自分は最後に瀬肩で、み~っつ。

この画像に映ってる方、実は高齢の女性の方なんです。私と同じぐらいかも?
すんごいタフウーマンで、一番最後まで竿を出していましたよ。
(;^_^A



その後、お互いの可愛い野アユをウナギのエサにして仕掛けを川にセットして、
いつものようにph10.1の温泉へ行き、ビール片手に長い長い反省会が続くのでした。。。



△---------------------------------------------------------------------------▽



翌日朝一番は、うなぎ仕掛けを引き上げにワルゴケへ。
残念ながら、お土産は掛かっていませんでした。。。

その後、行きたい場所があったのですが、どこも満員御礼。




 

仕方なく、またまた前評判の悪い安居へ。
あまりにも釣れなさ過ぎて、すっかり写真を撮るのを忘れて画像は6月のです。
ココでは午前中、トロ尻のチャラ瀬で可愛いのがななつの子。。。。




     

上流側。いい石が入っているのですが反応なしでした。
ただ、6月に来た時よりは小砂利が流れて石が見え出してきたような。。。。

結局二日で可愛いのが15匹と、なんとかツ抜け達成!、、、、情けな~ぁ。。。
(^^;)


走行距離は545㎞でした。
15th.日高川上流・龍神、上湯布→野々垣内
2022.10.03
2022年10月1日(土)~2日(日)晴れ、微風、朝夕は寒い
    (安井水位=65~55㎝平水チョイ高)



朝が明けるのが遅くなりました。
3時前に出発して北山川に架かる瀞大橋まで来て、やっと空が白々となってきました。

7時過ぎに松阪食堂に着いて車を降りると、なんと寒い事か。
ウィンドブレーカーを急いで着込みました。
(;^_^A




 

二日目朝の画像ですが、川にはコタカ網が張られました。




   

慌てる必要はないのですが、場所取りのため8時前に上湯布の現場へ。
クーさんはパラダイスを求めて上流へ歩きます。




     

竿を出したのは、陽が差してきた9時ごろだったでしょうか。
目の前の開きで可愛いのが続きましたが、その後続かず。。。




  

下の瀬を狙いますがイマイチ。




     

午前中数匹しか釣れず、今日はツ抜けも厳しいかと思いましたが、
午後3時の村のチャイムが鳴ると同時に、目の前の開きで入れ掛かり!




         

こんな、まっ黄っ黄も掛かってきましたが、サイズが。。。。
もう、大きいのは下って行ったのかな?
22㎝ぐらいのは1匹しか釣れませんでした。写真撮るのを忘れた。。。。
(~_~;)



その後は明日入る現場へ友缶を浸けて、冷えた体を温泉へドボン。
満天の星空の下、夜宴となったのですが、
流石に最後の〆は、温かいラーメンとなりました。
(*^。^*)



△-------------------------------------------------------------------------▽



     

翌日は、野々垣内バス停前へ。
昨日、上手な釣り人に攻められているのか気配なく反応もなく。。。。




 

クーさんも頑張りますが、お昼までで二人とも撃沈。




      

一日半で、なんとかWツ抜けとなりましたが殆どは昨日のです。
今日で龍神はジ・エンドです。

走行距離は505㎞でした。
14th.熊野・赤木川
2022.09.16
2022年9月15日(木)雨一時曇り、無風、平水



久しぶりの平日、単独釣行です。
予報では晴れだったのですが、熊野に向かうと雨が降り出してきました。
太平洋上にある台風14号の影響が、紀伊半島南東斜面には出ているようです。

結局、一日中鬱陶しい一日となりました。
あまりにも当たらない天気予報にウンザリです。
(-_-;)




      

何十年ぶりの訪問でしょうか。
熊野川では超有名な、浪花統八オトリ店です。
2011年9月、台風12号の影響で大水害となり、熊野川が大氾濫して屋根まで水没して、
土台を物凄く上げて新築されたようです。
真正面に、道の駅があります。




 

赤木川へ入ってすぐの、さつき温泉前のポイントへ初めて入ってみました。
上流側は大トロです。




   

河原を入れるまで下っていくと、ソジが張ってありアリャリャ。。。
もう、こんな時期なんですね。




      

下のドチャラを、静かに静かに泳がしてみました。
カッパがいるほどの雨が降っており、気分はガックシ。。。




       

そんな鬱陶しいお天気の下、まあまあサイズが掛かりました!
(*^^)v




 

しかし、大して続かず釣り下っていくとちょっとした落ち込みが。
ココで8連発で、ちょっとウキウキでしたがサイズがイマイチ。。。
(;^_^A




ドチャラをもう一度釣り上がりお昼まで粘りましたが、
他へも行ってみたかったので上流へ走りました。
しかし、、、、雨降りの平日なのに各ポイントは満員御礼。




   

結局は前回入った長井トンネル下へ行くと、だ~れもいません。
大トロを泳がしてみますが、反応なし。
網でも打たれているのかな。。。




      

上流にある、この細い一本瀬に無理やり放り込むと、
まあまあサイズが7連ちゃん!嬉しい~!!
(^o^)/




     

予定の3時に終えて、余裕のWツ抜けとなりました。
サイズは20~16㎝といったところでしょうか。
一日、雨が降ったり止んだりの中なんとか溜飲が下がりました。

走行距離は355㎞でした。
13th.日高川上流・龍神、上湯布→湯布
2022.09.12
2022年9月10日(土)~11日(日)晴れ時々曇りのち大雨→晴れ、微風
   (安井水位=10日2㎝~34㎝約10㎝高~35㎝高、11日50㎝約45㎝高)




石垣島方面から、北北西に進路を取る台風12号の影響で、
土曜日は不安定な天気予報ですが、いつものように午前3時前に出発。




     

作戦会議の後、クーさんと向かった先は上湯布。
チョッと高水の中、上流へ向かうクーさん。




 

下流に見える山崩れのチョイ上流へ入りました。
穏やかに見えますが、いつもより水高く流れが速いです。




       

手前深トロの大石の頭に狙いを定めて泳がすと、
一発で良型が掛かりました。ラッキー!!
(*^^)v



その後3連発で良型が掛かり、次に上の流れの早いチャラ瀬でポツポツと。
しかし、掛かる度にサイズが落ちていきイマイチ波に乗れません。
(^_^;)



昼までにWツ抜けは出来たのですが、午後2時前から大雨に。
途中、車までカッパを取りに行きましたが雨は益々強くなり、
雷も鳴り出して増水して濁ってきて、びしょ濡れ状態の中竿を仕舞っていると、
さすがに、クーさんも戻ってきてジ・エンドと。


夕方まで避難してきた釣り人達と、松阪食堂でヒマを持て余していると、
川の色はコーヒー牛乳以上のまっ茶っ茶になってきましたが、雨は止んできて、
明日は、絶対に澄んできて出来るよと店主に言われ、
期待して温泉に浸かりに行き、夜宴を楽しみました。
夜には満月が見えてきて、明日はお天気になりそうです。
(*^-^*)



△---------------------------------------------------------------------▽


店主の予報通り水は澄んできましたが、かなりの高水です。
昨日入ったチョイ下流の、湯布へ入りました。



 

用意をして、いつものように上流を目指して旅に出るクーさん。




   

チョイ上流の狙っていた瀬の脇の河原には、用意をする釣り人の姿が。
車が無かったので、一番乗りが出来たと思っていたのでガックリです。
(~_~;)




     

仕方なく下流で竿を出しましたが、増水で流れも強く、
なかなかポイントへ入れられませんが、なんとか可愛いのが釣れました。
しかし続きません。




       

10時半になっていたでしょうか。
上流を見に戻ると朝いた釣り人がいません。釣れなかったのかな?

ダメ元でキツイ瀬の中へなんとか入れると、スンゴイ当たり!!
耐えて耐えて耐えて、なんとかi引き抜き体制に入れたかと思った瞬間バレ。
身切れしたようで、ガックリです。

そしてそして、ココからがガックリ5連ちゃん。
引き抜き失敗やバレが続き、あげくの果ては大石に針が引っかかり良型1匹ロス。
アカン時は、こんなもんですね。
(;´Д`)



  

いつものように、お昼で終わったのですが、
結局は、昨日の釣果から増えずの情けない結果となりました。
クーさんもあまり掛からず、肩を落として帰ってきました。

お互いチャラが大好きで、高水が苦手な二人組です。
(;^_^A


帰りはチョッと草臥れたので、紀伊長島から大台まで有料専用道に乗り、
走行距離は500㎞でした。

- CafeNote -