15th.日高川上流・龍神、上湯布→湯布
2023.10.01
2023年9月30日(土)~10月1日(日)薄曇り時々晴れ、微風
     (安井水位=79㎝、ほぼ平水)



10月1日からハメや網が解禁となるので、今シーズン最後の龍神です。
中秋の名月(今年は満月)で夜中の道が明るいはずが、
3時に出発する時には、どんよりと曇っていて期待外れ。

案の定、大内山辺りで前を走る車が道路真ん中に立ち竦むシカを引きそうに。
後ろを走っていたので助かりましたが、先頭だったらぶつかっていたかも。
抜かなくて良かったぁ~。。。。
横を向いていたので目も光らず、本当にヒヤリハットでした。
( ̄▽ ̄;)



入川した場所は、相変わらずの上湯布。



 

養太くん1匹を曳舟に入れて戦闘態勢万全のクーさん。
彼は、いつも1匹しか買いません。ホンマモン?のプロです。




   

この先のパラダイスに向かって遡上していきました。
(*^▽^*)




     

自分は竿を出して速攻でギラッと!しかし針に乗らず。
いきなりガックシかと思っていたら数分で良型のメスが!!
帰ってきて速攻で頂くと、腹子パンパンでメッチャ美味かったです!
(^O^)/




 

しかし、その後はポツリポツリで見えてる下流まで下ったり、
チョイ上流へも行ったりしてみましたが、アキマヘン。




    

5時の村内のチャイムでテンカウント。
なんとかツ抜けしましたが、23㎝は最初の1匹だけでした。
クーさんもパラダイスを見つけられず、ガックシグッタリの夜宴となりました。



△---------------------------------------------------------------------------▼



 

早朝の龍神温泉元湯を下流から。
夜中はチョイ雨も降り、今日もハッキリしない天気模様です。


数年ぶりに温泉下流へ行ってみようかと、かなり下流まで見に行ったのですが、
結局は、ヤッパシ美味いアユを釣ろうやと言うことになり、
またまた上流へ走り湯布へ。竿を出した時間は9時半を過ぎていました。



   

今日は半日の予定なので集中はできましたが、この上流側で2匹のみ。。。




     

下流へ向かうとドンブカ急瀬で痛恨の地球釣り。
何をやっても外れず、1匹を川にお返しとなりました。
(~_~;)


二日目のお土産は、帰り道で熊野の早生みかんとなりました。
昨年から一袋200円になりましたよ。

走行距離は、520㎞でした。
14th.熊野川支流、赤木川
2023.09.15
2023年9月15日(金)晴れ、微風、暑い
      (上長井水位=55㎝、5㎝程減水)



今回は単独釣行です。
世の中は明日から3連休なので、貧乏素浪人は人込みを避け本日走りました。



 

朝一入った場所は、いつもの温泉下。時間は7時半過ぎだったでしょうか。
もうソジが張られる季節に、なったのですね。




    

下流側へ釣り下ります。
いくらドチャラが好きとは言え、ちょっと減水し過ぎって感じです。
(;^_^A




       

1匹目を掛けるのに1時間ぐらい掛かりました。
それを波立ちに泳がすと20㎝ぐらいのが、すぐにギュイン!
(^o^)/


よしッ!これからダッ!と意気込んだのですが。。。。

10時前まで頑張りましたが、1匹追加のみ。
ダミだ、コリャ。。。
( ̄▽ ̄;)



上流へ向かいましたが、各ポイントには先客が。
平日なのに土・日曜なみに釣り人がいます。




  

長井トンネル下へ行くと下流の瀬が空いていました。ホッと。。。




   

すぐにまっ黄っ黄の、まあまあサイズが掛かりヤッター!!
しかし、、、昼までに5匹しか釣れません。。。
(~_~;)




        

午後2時近くまで、長~~い休憩です。
木陰から川を覗きますが、鮎が跳ねる姿がチッとも見られません。
昼から掛かるんでしょうか。。。。。




          

再度竿を差すと、ポツポツと7連ちゃんしましたが、、、、
釣れる度にサイズが小さくなっていき、ヤル気が一気にダウン。

午後3時に竿を仕舞いました。


走行距離は360㎞でした。
13th.日高川上流・龍神、上湯布→大熊
2023.09.11
2023年9月9日(土)~10日(日)晴れ時々曇り、微風、朝は涼しい
    (安井水位=70㎝、チョイ減水)




午前3時に津を出発して、紀伊長島まではR42を南下して無料区間の専用道に。
オートクルーズを110㎞に設定して最終の大泊まで走り、
そこからR311を走り瀞大橋を抜けて、北山川沿いに走って熊野川に到着。

しばらく川沿いに北上して、本宮手前を左折してR311を西進。
中辺路を通り過ぎ県道198を龍神に向けて北上して、長い長い水上栃谷トンネルを抜けると、
ようやく龍神の入り口に到着。ここまで3時間45分ぐらいかな。
(^_^;)



川沿いに北上すると役場の駐車場は、シマノのジャパンカップ予選に出場される方の車で満車状態です。
それを横目に見ながら約20分ほど走ると、松阪食堂&オトリ店に到着。
シマノの大会エリアは、ココすぐ上の橋までとのこと。ホッと。。。。

しばらくすると大阪からクーさんも到着して、作戦会議を行い最上流の大熊へ。
亀谷橋にはすでに先客が居て、さらに上っても先客がいたので初めて出会い橋まで見学に行きました。
友釣り場と言うよりは、アマゴ釣り場ですね。
写真を撮ってくるのを忘れました。残念。。。


引き返すとクーさんの車がパンクしていることが分かり、最近車に装着されている、
緊急応急キットで走れるようにはなったのですが、あまりにも傷口が大きく、
いつ漏れ出すかも知れない状況になったので、色々と考えた挙句、
クーさんは田辺のAB店まで走り、タイヤ4本を交換することに。
アチャーです。




 

結局、私一人で入った処はいつもの上湯布。
旨い具合に空いてました。
釣り始めたのは、9時半を過ぎていたでしょうか。




     

竿を差して1分も経たない内にオトリ頃が釣れ、それを泳がすとドカン!!
23㎝以上はあるのではないでしょうか。とにかく厚みが凄いです。
(^O^)/




  

数匹続いて、見えてる下流まで釣り下りましたが反応なし。
とにかく、苔が付き過ぎって感じです。
(~_~;)




     

お昼は場所休めの思いもあって、午後3時の村のチャイムが鳴るまで木陰で一服。
標高が高い龍神でも、さすがに日中はまだまだ日差しが強く暑いです。




         

引き舟から無造作に取り出した奴は、またオマエかよの養太くん。
しかしコイツが良い仕事をしてくれ、ギュイーン!ドッカン!!

絶対に25㎝はあると思ったのですが、翌朝松阪で計るとチョイ足らずでした。
(;^ω^)




 

21~23㎝も数匹釣れ、午後5時半まで頑張り15匹ほどをゲット!
渇水&苔付き過ぎの中、自分としては満足な結果です。
(*^▽^*)



クーさんは午後4時前に龍神に戻り、京の又で数匹をゲットしたとのこと。
根性ですね!お疲れさまーー。


その後は、いつものように温泉に入り大宴会が夜遅くまで続いたのでした。




△-----------------------------------------------------------------------▼



二日目は、昨日入れなかった亀谷橋へ。
今日は昼までの予定です。




   

クーさんはパラダイスを求めて、見えてる奥の下流まで行ってしまいました。
ココも良く見ると、苔が付き過ぎでアカンなぁの第一印象です。




       

上流側。橋下を覗くと野アユを発見!
良し!絶対アイツを釣ってやるぞと川へ降りて竿を差すとギュルン!
どうじゃ!と、自画自賛!!
(^O^)/




しかし、、、、、、


その後は何をやってもダメ。天狗の鼻はすぐに折れてしまいました。




 

11時過ぎに竿を仕舞って、クーさんを木陰で待ってると彼も上がってきました。
どうやら、パラダイスは見つけられなかったようです。
スマホを4倍ほどのズームにして撮影したので、かなり画像が粗いです。



ちょっと大雨が降って、腐れ苔を洗い流してもらわないと、
チョイと厳しい龍神上流って感じでした。


走行距離は512㎞でした。

- CafeNote -