トップタイトルgif


菊千代日記タイトル


大台ヶ原 99年5月15日

大台ヶ原地図

今日は朝、うんと早く起きて大台ヶ原へのドライブ。
ボクはホントはネ・・・朝早いのは苦手なんだよぉ〜。
車に乗ること約3時間、グネグネの道を走って、いくつもの峠を越えて
やっと標高1,550mの駐車場へ着いたのは朝の8時半。
なんかチョット酔っちゃったナ・・・・。
周りを見渡すと、まだ朝早いせいか車はちらほら。
わ〜〜〜い、ここからは歩けるゾォ〜!!

日出ヶ岳山頂

駐車場から約1時間で標高1,695mの日出ヶ岳山頂に到着。
とってもお天気が良く風も弱くて、こんなに高い所なのになんか暑いんダ。
けど、ここは隆起準平原と言って、山頂全体が平らなとこなので、
登山をしてるって感じがしないなあ〜。・・・まっ、そのぶん楽だけどネ。
山頂には展望台があって360度のパノラマが楽しめるんダ。
けど、この日はちょっと霞がかかって遠くは見えなかったんダ。
大気が澄んだ晴れた日には富士山まで見えるんだって。

正木ガ原

さて、山頂から山道を1時間ほど歩くと、立ち枯れたトウヒとイトザサの
対比が幻想的な「正木ガ原」へ到着。有名な風景だよネ。


【参考】
かつては林床が苔で覆われたトウヒの原生林が広がっていましたが、
1959年の伊勢湾台風の時以来、多くの樹木が倒され林床に陽が射すようになり、
次第に土壌が乾き始めて苔が衰退し、樹木も立ち枯れていったようです。
環境庁は1986年からトウヒ林を守る研究を始めています。

途中の道

それから、さらに歩くとこんな変な風景が続くんだヨ。
なんか変な感じ。なんども振り返って見てみたんダ。
だってチョット気味が悪い〜〜って感じなんだもん。
正木ガ原から途中昼食をとって、1時間半ぐらいで牛石ガ原へ到着。
こんな上に牛鬼を封じ込めたという伝説の牛石と御手洗池、神武天皇の銅像があるんダ。
でも、牛石ガ原の写真はないんダ。・・ごめんネ。

山シャクナゲ

そこから、さらに歩くと断崖絶壁の「大蛇ぐら」へ進むんだけど、
さすがに恐くて断念。だって断崖の底とは1,000mの高度差があるんだもん。
恐いよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜。
だけど、その周辺には山シャクナゲが咲いているんダ。
まだ、ちょっと時期が早くてチラホラだったけど、綺麗だったなあ〜。
ぐるっと一周してきて、午後2時半頃に駐車場へ戻って来たんダ。

みんなも一度行ってみれば?・・・紀伊半島の屋根を歩くのは最高だヨ!!
今度は秋の紅葉の頃にまた行ってみたいなあ〜。それに鹿にも会いたいなあ〜。


【参考】
お問い合わせ=上北山村企画観光課・・・・・TEL07468−2−0001
       大台ヶ原ビジターセンター・・TEL07468−3−0312

【ご注意】
ここは吉野熊野国立公園内です。自然の営みを崩さないためにも
犬の排泄物の処理、綱を放さない等、細心の注意をいたしましょう。


topへのボタン