トップタイトルgif


2001釣行記タイトル


2001年09月01日(土)・02日(日)
9/1の写真_1
いつもの谷汲山大橋下です。朝一は、がら空きで橋下の瀬肩へ入れました。
しかし1時間もすると超満員で移動することも困難となりました。
その様子を写真に撮りたかったのですが、車へ戻ることも不可能でした。


9/1の写真_2
数は20匹ほど釣れましたがサイズは13〜18cmが約半分と、この時期にしては小ぶりです。
しかし最後にトロ瀬で掛けた鮎は23cm近くありました。
夜はさすがに肌寒くウインドブレーカーを持って来た方が良かったようです。


9/2の写真_3
2日目の最初は先週入った「相生」に行きましたが水位が10cm程下がっていました。
陽が昇るまで谷を抜ける風が、とっても冷たく竿を出したのは午前8時前です。
20分ほどで1匹目をゲット出来ましたが2匹目は1時間近く掛かりました。
石にもベッタリと腐れ苔が付いていて良い状況ではなく困ったなあと思っていたら、
ケメさんから郡上に着いたと連絡が入ったため早々と切り上げ後を追いました。


9/2の写真_4
ケメさんは吉田川の通称”町裏”にいたのですが、まずは先週入った漁協下へ入りました。
ここは本当に郡上の街の入口、右上の標識には左・白鳥、右・高山となっています。
この場所にはクロさんがいましたがダメとのこと。私はすぐに1匹目を掛けたのですが続きません。
やはりここは8月末で専用区は終わり、昨日から網が入っているらしいのですぐに諦めました。


9/2の写真_5
次に私は専用区である吉田川との合流点のすぐ上へ移動しました。
上の道は東海北陸自動車道、郡上インターのランプウェイです。
ここでもすぐに1匹目を掛けましたが後が続きません。水量が少ないのも原因でしょう。
時刻も午後3時を過ぎたので、やっと吉田川へ移動しました。


9/2の写真_6
ここが有名な本流との出会いのすぐ上の吉田川・通称”町裏”、中央の写真がケメさん。
写真では分かりづらいですが、ここも両岸から凄い竿の放列です。
ケメさんは10匹ほど掛けており、先に移動したクロさんもそこそこ掛けていました。
友を泳がすと、またまたすぐにゲットしましたが2匹目を掛け引き抜こうとしたらプッツン。
その後は長〜い沈黙となり・・・そのまま終了となってしまいました。情けな〜い・・・


9/2の写真_7
結局郡上ではどこでもすぐに1匹目を掛けましたが、なぜかその後が続きませんでした。
ま、こんな日もあるさ・・・と言いながら4時間かけて帰ってきました。あぁ〜くたびれたッ!



topへのボタン